またまた強い台風27号が近づいてます
皆さん注意し下さいね 被害が出ない事願うばかりです
大和地方は明日から降水確率も70%以上だし今から憂鬱な気分・・・
今日は夕暮れ近くに行った散歩の様子を動画で見て下さ~い!



明日は散歩行けるかな~?

にほんブログ村
皆さん注意し下さいね 被害が出ない事願うばかりです
大和地方は明日から降水確率も70%以上だし今から憂鬱な気分・・・
今日は夕暮れ近くに行った散歩の様子を動画で見て下さ~い!



明日は散歩行けるかな~?
スポンサーサイト

にほんブログ村
せっかくの日曜日なのに今日は朝から雨
気分は冴えね~な~ 
さて昨日は行ってきましたよポールラッシュ祭
今年も八ヶ岳南麓の秋の収穫祭 八ヶ岳カンティフェアが開催されました
前夜は雨が降っていて富士山も初冠雪 寒かった~

日中は曇り空でしたがまずまずの天気
いざ 清里に向けて出発~と思いきや車がパンクしてる~

イッキに私の心も曇り空
行くのは断念と考えましたがここで諦めないのが大和魂!
スペヤタイヤに履き替えて根性発進~
清泉寮に到着すると既に賑わってる~

「清里の父」 清里の開拓民たちを支えた”ポール・ラッシュ博士

ポールラッシュの言葉の中に『最善を尽くせ、そして一流であれ Do Your best and it must be first class』
好きなんだよな~

さぁ~元気に会場入り~
と思いきや先週のふれあいドッグから大和は人に触れられるのがチョット苦手に
表情もチョット微妙・・・




ヤッパ日本人より絵になるな~


この日もウマウマがいっぱい!

ウマウマの煙は目にしみる~(笑)

午後からだったけどお友達にも会えたし
多くのワンコ達とも遊んできました
7月に たんばらラベンダーパークでお会いしたソウザブロウ君

昨年も一緒だったチョコピーちゃん 久しぶり~(^_^)

ボルツ君&フィーアちゃん ボルツ家はいつも元気だね~

あられちゃん&チャーハンくん サーシャは柴っち 大好きなんですよ~

あれ~先週も幕張メッセで会ったジョカ君だぁ~!

お初のみかんちゃん 7ヶ月

何とこまちちゃんに会えた~ビックリ!(ピンボケでごめん)



山梨柴ーズのももじろう君にも会えた~




中でも一番ビックリだったのがこちら

何?何?イノシシ? 聞いたらミニブタでした
触ろうとしたら〝ブヒィ~〟って私と同じ声出してました(笑)←皆さんは笑っちゃいかんよ~
まだまだ多くのワンコ達と遊んで頂いたのですが会場はウマウマの食べカスとメッチャいい匂いが
漂ってるもので大和&サーシャにあっちこっちに引きづられて中々思うように写真撮れません
更に帰り際 大和&サーシャが見つけっちゃった~「牛」
これでサーシャが大騒ぎ!

牛だけにモォ~いい加減にしろ~ なんちゃって!
この後大和&サーシャを車に入れて一人でウマウマ食べるぞ~って会場に戻ったんですが
あ目当ての物は寸前で売れ切れ(><)
ならば二日目の今日にリベンジと思ったんですが朝から雨 お昼前に一旦止んだんですが
直ぐに大雨! こりゃ~リベンジは来年に持ち越しです
短い時間でしたけど今年のポールラッシュ祭も楽しかった~!
また猛烈な台風27号 名称フランシスコが近づいてます 皆さん気を付けて下さいね

にほんブログ村


さて昨日は行ってきましたよポールラッシュ祭
今年も八ヶ岳南麓の秋の収穫祭 八ヶ岳カンティフェアが開催されました
前夜は雨が降っていて富士山も初冠雪 寒かった~

日中は曇り空でしたがまずまずの天気
いざ 清里に向けて出発~と思いきや車がパンクしてる~


イッキに私の心も曇り空

行くのは断念と考えましたがここで諦めないのが大和魂!
スペヤタイヤに履き替えて根性発進~

清泉寮に到着すると既に賑わってる~

「清里の父」 清里の開拓民たちを支えた”ポール・ラッシュ博士

ポールラッシュの言葉の中に『最善を尽くせ、そして一流であれ Do Your best and it must be first class』
好きなんだよな~

さぁ~元気に会場入り~
と思いきや先週のふれあいドッグから大和は人に触れられるのがチョット苦手に
表情もチョット微妙・・・




ヤッパ日本人より絵になるな~


この日もウマウマがいっぱい!

ウマウマの煙は目にしみる~(笑)

午後からだったけどお友達にも会えたし
多くのワンコ達とも遊んできました
7月に たんばらラベンダーパークでお会いしたソウザブロウ君

昨年も一緒だったチョコピーちゃん 久しぶり~(^_^)

ボルツ君&フィーアちゃん ボルツ家はいつも元気だね~


あられちゃん&チャーハンくん サーシャは柴っち 大好きなんですよ~

あれ~先週も幕張メッセで会ったジョカ君だぁ~!

お初のみかんちゃん 7ヶ月

何とこまちちゃんに会えた~ビックリ!(ピンボケでごめん)



山梨柴ーズのももじろう君にも会えた~




中でも一番ビックリだったのがこちら

何?何?イノシシ? 聞いたらミニブタでした
触ろうとしたら〝ブヒィ~〟って私と同じ声出してました(笑)←皆さんは笑っちゃいかんよ~
まだまだ多くのワンコ達と遊んで頂いたのですが会場はウマウマの食べカスとメッチャいい匂いが
漂ってるもので大和&サーシャにあっちこっちに引きづられて中々思うように写真撮れません
更に帰り際 大和&サーシャが見つけっちゃった~「牛」
これでサーシャが大騒ぎ!

牛だけにモォ~いい加減にしろ~ なんちゃって!
この後大和&サーシャを車に入れて一人でウマウマ食べるぞ~って会場に戻ったんですが
あ目当ての物は寸前で売れ切れ(><)
ならば二日目の今日にリベンジと思ったんですが朝から雨 お昼前に一旦止んだんですが
直ぐに大雨! こりゃ~リベンジは来年に持ち越しです
短い時間でしたけど今年のポールラッシュ祭も楽しかった~!
また猛烈な台風27号 名称フランシスコが近づいてます 皆さん気を付けて下さいね

にほんブログ村
今年最大の台風が近づいてきてますね~
関東には明け方最接近 上陸の可能性もあるとか
被害が無ければいいんですが皆さんも気を付けて下さいね
今日の記事は一昨日の10/13 幕張メッセで開催された
2013しっぽフェスタ ふれあいドッグに参加してきました
う~ん我が家にとっては微妙だったかな・・・
会場は冷房効いてなくメッチャ暑いし 出店ブースは全然ないし
スタッフに何聞いてもアルバイトらしく誰もなにも分からない状態
12:00~14:00のふれあいドッグ参加でしたが
2時間缶詰状態でワンコ達の休憩もなく皆グッタリ
主催者側はワンコを扱う仕事してるならもう少し気遣いがあった方がいいかも正直ダメですね
もう参加はしないです
と冒頭から毒吐きましてすみません
でも会場には多くのハス達も集まって楽しかったです








退屈で会場内で「ガウ」今からふれあいドッグに参加するのに
見てる人ビックリするだろ~やめれ~(笑)










ふれあいコーナーでは最初の1時間が限界で段々笑顔が消え嫌々モードに

最後は疲れて寝ちゃいました

こんな事で人間嫌いになったら困る~

ようやく解放されるとそりゃ~元気でした
この日は同じくふれあいドッグに参加していた
アンナママさんが素敵なお洋服作ってきてくれて
早速サーシャに着せてご挨拶 ママさん本当にありがとうございました

会場を後にして近くにお散歩に
大和にとっては初めての「海」








ハスに海ってのも中々( ・∀・) イイネ!




なげ~バスこんなの初めて見た!都会はスッゲーな~ と田舎者のつぶやきです

大和地方では絶対見れない風景がコチラ
お上りさん状態で走行中にもかかわらず思わず撮っちゃいました
安全運転を心がけましょう ごめんなさい・・・



翌日はSKP定例会の為この日の夜は楓香家にお世話になる事に

この日会えたハス達の笑顔と(全員の写真撮れなく紹介できませんでした すみません)
きれいな海の景色に救われましたが何だか変な疲れ方しちゃいました
楓香家でたっぷりゴチになり翌日に備えて早めの就寝でパワー充電ッス!

にほんブログ村
関東には明け方最接近 上陸の可能性もあるとか
被害が無ければいいんですが皆さんも気を付けて下さいね
今日の記事は一昨日の10/13 幕張メッセで開催された
2013しっぽフェスタ ふれあいドッグに参加してきました
う~ん我が家にとっては微妙だったかな・・・
会場は冷房効いてなくメッチャ暑いし 出店ブースは全然ないし
スタッフに何聞いてもアルバイトらしく誰もなにも分からない状態
12:00~14:00のふれあいドッグ参加でしたが
2時間缶詰状態でワンコ達の休憩もなく皆グッタリ
主催者側はワンコを扱う仕事してるならもう少し気遣いがあった方がいいかも正直ダメですね
もう参加はしないです

と冒頭から毒吐きましてすみません
でも会場には多くのハス達も集まって楽しかったです








退屈で会場内で「ガウ」今からふれあいドッグに参加するのに
見てる人ビックリするだろ~やめれ~(笑)










ふれあいコーナーでは最初の1時間が限界で段々笑顔が消え嫌々モードに

最後は疲れて寝ちゃいました

こんな事で人間嫌いになったら困る~

ようやく解放されるとそりゃ~元気でした
この日は同じくふれあいドッグに参加していた
アンナママさんが素敵なお洋服作ってきてくれて
早速サーシャに着せてご挨拶 ママさん本当にありがとうございました


会場を後にして近くにお散歩に
大和にとっては初めての「海」








ハスに海ってのも中々( ・∀・) イイネ!




なげ~バスこんなの初めて見た!都会はスッゲーな~ と田舎者のつぶやきです

大和地方では絶対見れない風景がコチラ
お上りさん状態で走行中にもかかわらず思わず撮っちゃいました
安全運転を心がけましょう ごめんなさい・・・



翌日はSKP定例会の為この日の夜は楓香家にお世話になる事に

この日会えたハス達の笑顔と(全員の写真撮れなく紹介できませんでした すみません)
きれいな海の景色に救われましたが何だか変な疲れ方しちゃいました
楓香家でたっぷりゴチになり翌日に備えて早めの就寝でパワー充電ッス!

にほんブログ村
大和地方 昨日の朝は雨で朝の散歩が行けません 
大和&サーシャは布団の上でマッタリしているが

そんなの いつまでも続く訳ね~だろう!
と思ってるのも束の間 サーシャに大和のいつもの攻撃が始まり
怒ったサーシャが大和の頭を丸かじり(笑)

そんな事していると雨も止み
雨上がりの朝散歩に出かけました

チョット時間は遅くなったけど秋を感じながら気持ちのいい散歩でした

にほんブログ村

大和&サーシャは布団の上でマッタリしているが

そんなの いつまでも続く訳ね~だろう!
と思ってるのも束の間 サーシャに大和のいつもの攻撃が始まり
怒ったサーシャが大和の頭を丸かじり(笑)

そんな事していると雨も止み
雨上がりの朝散歩に出かけました

チョット時間は遅くなったけど秋を感じながら気持ちのいい散歩でした


にほんブログ村
本庄BBQ&RUN 前編 からの続きです
食事&会話が楽しくて夢中になり今回写真があまり撮れませんでした
前編を含めご紹介出来ないワンちゃんいましたらホントごめんなさい m(_ _)m























本庄名物「ハンドリングショー」









真打はこの二人~ まずはバンパパさ~ん!
カメラマンがスッゲ~まるでアイドル?

続いて やすしパパさ~ん!


やっくんがパパさんの股間を気にしてるのでもしかしてハミ○?
念の為 モザイク入れときました(笑)
本当に楽しい一日を過ごし気分上々での帰り道
真っ赤に染まる夕焼け空 この日の一日を象徴してるようでした!

本庄組の有志皆さん 参加下さった皆さんありがとうございました
すっかりハマってしまったのでまた次回も参加させて頂きま~す

にほんブログ村
食事&会話が楽しくて夢中になり今回写真があまり撮れませんでした
前編を含めご紹介出来ないワンちゃんいましたらホントごめんなさい m(_ _)m























本庄名物「ハンドリングショー」









真打はこの二人~ まずはバンパパさ~ん!
カメラマンがスッゲ~まるでアイドル?

続いて やすしパパさ~ん!


やっくんがパパさんの股間を気にしてるのでもしかしてハミ○?
念の為 モザイク入れときました(笑)
本当に楽しい一日を過ごし気分上々での帰り道
真っ赤に染まる夕焼け空 この日の一日を象徴してるようでした!

本庄組の有志皆さん 参加下さった皆さんありがとうございました

すっかりハマってしまったのでまた次回も参加させて頂きま~す


にほんブログ村
久しぶりのブログアップで~す!
最近すっかりFacebookにハマってしまってブログが疎かに・・・
これじゃ~いかんよね 反省
記事もだいぶ溜まってしまってるのですが
今日の記事は9月29日に行われてた本庄ワンズさん達 主催のBBQ&RUN
初参加で前日どのルートで本庄入りしようかと悩みましたが長野ルートで行ってきました
片道2時間40分 本庄は遊び圏内ッス
では前編のスタートです
自宅からノンストップで現地入りしたので早速ランでガス抜き!





本庄の皆さんがBBQの準備中です



いや~ガッツリ食べましたよ~安い会費で色んなメニュー盛りだくさん本当にご馳走様でした!
この日は顔なじみの友達や久しぶり&お初のお友達まで大賑わい






























本日はここまでです
次回 後編は本庄名物「ハンドリングショー」も紹介しますのでご期待下さいね!

にほんブログ村
最近すっかりFacebookにハマってしまってブログが疎かに・・・
これじゃ~いかんよね 反省
記事もだいぶ溜まってしまってるのですが
今日の記事は9月29日に行われてた本庄ワンズさん達 主催のBBQ&RUN
初参加で前日どのルートで本庄入りしようかと悩みましたが長野ルートで行ってきました
片道2時間40分 本庄は遊び圏内ッス
では前編のスタートです
自宅からノンストップで現地入りしたので早速ランでガス抜き!





本庄の皆さんがBBQの準備中です



いや~ガッツリ食べましたよ~安い会費で色んなメニュー盛りだくさん本当にご馳走様でした!
この日は顔なじみの友達や久しぶり&お初のお友達まで大賑わい






























本日はここまでです
次回 後編は本庄名物「ハンドリングショー」も紹介しますのでご期待下さいね!

にほんブログ村